柔らか牛カツをボルドーワインと共に

※アフィリエイト広告を利用しています

豚カツも極めたいですが、牛カツも良いですよね!

牛カツの良いところは、豚カツよりも火入れが簡単なところです。

厚切りのステーキ肉を使えば、凄く簡単です。

ソースをその時の気分に合わせて作れば、和食にも洋食にもなります。

カツなのか、Cutlet (カツレツ) なのか (笑)

今回は、デミグラスソースで洋食にして、ボルドー サンテミリオンの赤ワインに合わせましたよ

和食にしたい時は、生醤油に山葵 (わさび)、大根おろしにポン酢。
色んなバリエーションがありますよ!

目次

材料

牛肉は、サーロイン (Strip loin) と、ヒレ (Tenderloin) を使いました。2.5 ~ 3 cm の厚さがあると良いです。

カナダでは、デミグラスソース缶が見つからないのです…

なので、パウダーになっているものを使いましたが、日本にいる皆さんは、デミグラスソース缶をおすすめします。

サーロインは油の甘みを感じれて、ヒレだと肉の柔らかさが際立ちますよ

材料 (4 人分くらい)
  • ステーキ肉    2 ~ 4 切れ (厚さ 2.5 ~ 3 cm、一切れが大きい場合、長さを半分にし 4 枚に)

マリネ液

  • 赤ワイン     100 cc
  • オリーブオイル  大さじ 3
  • ローリエ     4 枚

カツ

  • 塩        適量
  • 黒コショウ    適量
  • 薄力粉      適量
  • 卵        2 個
  • パン粉      適量

ソース

  • デミグラスソース 250 cc
  • 赤ワイン     50 cc
  • トマトペースト  大さじ 1
  • 塩        適量

付け合わせ : 人参のグラッセ

  • 人参       2 本
  • バター      30 g
  • 砂糖       大さじ 1
  • 塩        少々

付け合わせ : いんげんのソテー

  • いんげん豆    20 本分
  • バター      20 g
  • 塩        適量
  • コショウ     適量

作り方

牛肉をマリネしておくことで、より柔らかくして、赤ワインとの相性を抜群に。

前日から付けておくだけなので、簡単なひと手間ですよ

  1. (牛カツ) 赤ワインとオリーブオイル、ローリエでマリネ液を作り、牛肉を漬けこみ、一晩冷蔵庫で寝かせます。
  2. (牛カツ) 冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。揚げる 30 分くらい前に、塩とコショウも振っておきます。
  3. (ソース) デミグラスソースに赤ワイン、トマトペーストを入れ、一煮立ちさせ、塩で味を整えソースを作ります。
  4. (人参のグラッセ) 人参の皮を剥き、面取りをして、鍋に、バター、砂糖、塩を入れ、人参が浸かるまで水も足します。
  5. (人参のグラッセ) 沸騰したら、火を弱め、20 分くらい柔らかくなるまで煮ます。
  6. (人参のグラッセ) 人参が柔らかくなったら、火を強め、つやが出るまで、煮詰めて完成です。
  7. (いんげんのソテー) フライパンを火にかけ、バターを入れて溶け始めたらいんげん豆を入れます。
  8. (いんげんのソテー) いんげん豆が少し柔らかくなったら、塩とコショウで味付けをして完成です。
  9. (牛カツ) 牛肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。この作業を 2 回繰り返すで、十分に衣がつきます。
  10. (牛カツ) 4. を 5 ~ 10 分くらい寝かせて、衣を落ち着かせます。
  11. (牛カツ) 揚げ油を 190 ℃ の高温にし、牛肉を 1 分 30 秒 ~ 2 分 30 秒揚げます。厚さや、好みに合わせて時間は変えてください。
  12. (牛カツ) 5 ~ 10 分くらい置き、肉を落ち着かせます。
  13. 盛り付けして完成です。

私はレアが好きなので、1 分 30 秒くらいで揚げましたが、
お好みで調整してくださいね! 

1. 牛肉をマリネ液につけます。

9. 牛肉に衣をつけます。

11. 牛肉を揚げます。

(おまけ) サーロインを揚げた時の切り口

(おまけ) ヒレを揚げた時の切り口

肉を切るときのドキドキがたまりません (笑)
綺麗に火が入った時の満足感は凄いです!

ボルドーワインをお供に

この日、牛カツに合わせたのは、ボルドー サンテミリオンの赤ワイン Château Pipeau (シャトー・ピポー) 2019 です。

ブドウは、メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンが使われていて、クラシカルな良い赤ワインです。

デミグラスソースと牛カツとの相性は最高でした

必殺技 CORAVIN (コラヴァン)

Château Pipeau (シャトー・ピポー) は、サンテミリオンの Grand Cru ですから、大事に飲みたいですよね?

家で飲む時に、白ワインも赤ワインも、料理に合わせて同時に飲みたいけど、2 本は空けられないな…

となったことないですか?

そんな場合の必殺技は、CORAVIN (コラヴァン)です。ワインバーとかでも使われているもので、ボトルの封を開けずに、針を使って、酸化させずにワインを注ぐ優れものです

ワイン好きの方には、凄くおすすめです!

良いワインは、少しずつ飲みたいものです。
CORAVIN なら、それができますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次